初回無料相談

分割払い対応可

秘密厳守

土曜・夜間相談可

交通事故

離婚相談

宇都宮市大通り2-3-1 井門宇都宮ビル3F宇都宮駅8分

お問い合わせ・ご相談

050-5556-5966

電話受付 平日:9~22時/土:10〜21時/日祝:9~20時

コラム

相続

公証人による「口述の筆記」(口授)は、どう行われていますか?

公証人による口述の筆記は、まず2人以上の証人の立ち合いのもと,遺言者が遺言の内容を公証人に口頭で伝える口授を行い、公証人がその口述を筆記します。その後、公証人が筆記内容を遺言者と証人に読み聞かせ,または閲覧させ、正確性を確認したのち,遺言者と証人が署名・押印することで手続きが完了します(民969条)。なお,現在,多くの公証役場では、手書きではなくパソコンなどの電子機器を使って口述内容を記録しています。

予約・問い合わせフォーム